どうもこんばんは
前回に引き続きイタリア旅行最終章、水の都ヴェネツィア編を書いていこうかと思います
ついにやってきましたヴェネツィア編です
長い間ずっとヴェネツィアに行くことを妄想していたぐらい行きたかった場所ですからもう高まりました
これまでのローマ、フィレンツェではあまりこだわってこなかったホテルも上のグレードにして
本島滞在に重きをおいて夜も活動しました!
あまりにも写真を撮りすぎて整理に何日も費やしましたが後悔はまったくしていません
とても写真が多いので見るのに疲れるかと思いますがよろしければご覧ください
あっちなみに一つに収めようと思ったのですが写真が多すぎて前後編にしました
それではどうぞ
水の都
リアルト橋
リアルト橋から
サンマルコ広場
X-T1のフィルター機能
雲行きが怪しくなり始め、少しの間強い雨が降る
鐘楼を登る(エレベーター)とその先は
ため息橋
この隙間から見ていたのだろうか
道を彷徨いながら水上バスに乗りサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会へ
サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会鐘楼からの眺め
雨も止み、後光が指したベストタイミングでした
最後に
これでヴェネツィア編前編が終了ですね
いやー我ながら写真がありすぎですね・・・似た写真あるとどちらかを選べないんですよ判断力がないもので・・・
とにかく登るということが多かったヴェネツィアでしたがそれは間違っていませんでしたね
小道も楽しみ全体で感動できるベネチアではとにかく水上バスに乗り、旅情に浸りながら散策するのが最高だと感じます
後編は離島とかにも足を伸ばします
もしよければ御覧ください
それでは