私がいつも見ているカメラ・写真系サイト10選


どうもこんばんは

いつもブログで他の方々の写真を見させていただいておりますがその中でも私がよく見る良いサイトを紹介させていただきます

個人から企業まで、私が参考にしてるカメラ系サイト10選を紹介します

企業サイト系

1 フォトヨドバシ

[PY] フォトヨドバシ | ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン |
ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジンです

ここは定番のヨドバシカメラがやっているサイトですね

主にレビューという感じで語られていますが写真もいいものが多いですので参考になります

私のブログじゃあんなに高画質の写真を大きく出せないですね・・・どうやっているのか

ちなみに僕はLeica系の記事が好きです

2 Kasyapa

https://news.mapcamera.com/KASYAPA/

こちらもマップカメラがやっているフォトレビューです

幅広いレンズのレビューをやっているので珍しいレンズにも出会えます

写真はとても自然な感じで見やすいかと思います

3 RECO

RECO
Capture the Moment -写真をもっと楽しくする

これは企業系とは違うのですが区分がよくわからないためここにしておきます

RECOは様々なカメラマンの方々が旅や想いに乗せて写真記事を投稿しているサイトです

味のあるフィルム写真なども多く一番参考にさせていただいてます

 

特に私がお勧めするのがTuckさんという方です

RECO
Capture the Moment -写真をもっと楽しくする

この方の写真はとても印象的でよく真似したいなーと思ってますまぁ無理ですが

 

Tuckさんも同じく富士フィルムを使っているので勝手に親近感がわいています(はた迷惑)

私もカメラ歴が長くなればこんな風になれるのか・・・?

4 お写ん歩

お写ん歩

カメラ販売店の方々がレビューを兼ねてよい写真記事を投稿されているブログです

このブログもひじょーーーに参考にさえていただいてます

 

私も神社仏閣が大好きですからいい写真を見るたびにEvernoteでクリップさせてもらってます

主に関西中心の写真ですので関東在住の私からしたらありがたいです

個人ブログ系

5 Takahashi-Design Blog

TOSHIMITSU TAKAHASHI Photography|高橋俊充デザイン室
アートディレクター・フォトグラファー高橋俊充の写真ギャラリー、コマーシャルフォト作品ファイル。

プロカメラマンの高橋俊充さんのブログです

とにかく情緒あふれる作品が多いでので目標にさせてもらっています

使われている機材がLeicaとX-pro2というのもまさに私好みです

6 ログカメラ

ログカメラ|カメラと共にステキな記録(ログ)
初心者に向けた基礎知識や製品レビューなど

非常に多くの方が見られていて有名かと思います

ニコンのカメラを使われていて、レビューや解説もさることながら色々な場所の写真が見られるのはいいことですね

写真も非常に自然で今時ありがちなこってこてな加工写真には感じませんので「写真」っていうのがよく伝わります

7 Wise Camera

一眼レフカメラ・写真初心者のカメラブログ – 一眼レフカメラをコツコツ上達させるカメラのブログ。時々、登山も。

多くの自然写真が見られるのがいいですね

特に山岳関連の写真が多く、おそらく北海道在住だと思われます

自然写真の参考にさせていただいております

8 ゆるカメライフ

ゆるカメライフ | ゆるく楽しむ、初心者のカメラライフ。
ゆるく楽しむ、初心者のカメラライフ。

ニコンとオリンパスのカメラを使われているおそらく女性の方のブログです

 

ブログを見る限りディズニー愛であふれてますね・・・

イタリアの記事なんて見ながら私も行ったなーなんて物思いにふけったりしてました・・・

9 広く浅くときどき深く

広く浅くときどき深く
旅するように自然に。

主にアジアをまわられている方のブログです

私も最近になってアジアに興味がわいてきたので行きたいなーなんて妄想しながら見ていてます

人の撮り方なんかも参考になりますね

10 アスタのフォトログ

旧アスタのフォトログ
アスタが撮った写真です。α7にNIKONのMFレンズやオールドレンズを付けて撮ってます。スナップ。時々夜景。

透明感ある写真が多くて参考になります

いつかはSONYにも手を出してみたいなーなんて思いながら見させてもらっています

最後に

私が主に見ているのが以上の10個のサイトになります

他者の写真を見て自分の写真にも変化を出そうとしていますが、なかなか構図や発想に変わりはないです・・・

なんかブレぶれなところはありますが良い写真を見ることに不利益はないでしょうから

 

これからも良いサイトを見つけて学んでいきたいものです

それでは

タイトルとURLをコピーしました