ヴァル・ディ・ノートの街並みとシチリアの男|Euro6300Miles


ずっと行ってみたかった街がシチリアにある

撮りたい景色のためにバスを幾度も乗り、街を転々とする日々。旅の始まりはいつどこでも辛いものだが直にこれも快楽へと変わる。そんな辛い思いをしてまでも行ってみたかった場所がシチリアにはある

私が好きな写真家の写真に影響されてのことだが見るだけで満足はしていられない。曲がりなりにも写真撮りであるし、その場所があると知っていても実際に行って初めてその場所が存在する証明となる

私の世界はまだ狭い

ヴァル・ディ・ノート

ヴァル・ディ・ノートとはシチリア島東南部にある8つの町の総称だ。1600年代のシチリア地震で壊滅した町々が後期バロック形式での復興を起点として現代にまでその街並みが残され続けている。残念なことに全ての街を巡ることは叶わなかったが街1つ1つの魅了が高いので全て行かなくても満足できるかもしれない

ノート

紀元前からの歴史を持つノート。大規模な教会は軒を連ねる大通りには圧倒される。観光地としても名高いノートだが現地住民たちの活気あふれる姿も幾度見受けられた

正直な話、私はチンクエチェントを見るためにこのシチリアという場所に来たのではないかと思うほどこの車が愛おしい。FIATが誇るこのレトロカーは日本はおろかイタリア以外のヨーロッパ各国でも路上で走っている姿を見かけることは殆どない。大事に整備されて今もなお愛されているこのチンクエチェントはイタリアの宝だ

イタリア、いやシチリアの宝とも言えるのがこのシチリアの男たちだろうか。シチリアの男といえばゴッドファーザーが印象として浮かんできそうなものだがそんなことはなくシチリアの男たちは本当に親切で粋な人たちだ。そしてやはり集団と対話を大事にしているようでそこら中に仲良く話し込んでいるシチリアの男たちと家族がいた。この素朴さはかつて日本にもあったものなのだろうか

モディカ

イタリア以外でこの景色を見ることは敵わないだろう。坂道が入り乱れたこのモディカという街でもシチリアの男たちが多くいた。私にモディカの良い高台を紹介してくれた年のいったご老人は毎日この高低差の激しい街を上り下りしているようだった。杖をつきながらも懸命にゆっくりと進んでいくその姿には利便性ばかりを求めない在り方を見た

ラグーサ

ヴァル・ディ・ノートの中でも私が最も憧れたのがラグーサという街だ。旧市街と新市街に分かれているこの街は世界に2つとない景色だろう。この高台に形成されたこの街は民家も崖に建てられている。私が泊まった民家は窓を開ければそこには崖。夜には感動モノだ

余談だがこのラグーサでもシチリアの男たちに助けられた。海外の自動販売機はクレカが使えるものも多いのだがなんと私が使った自動販売機はクレカを差し込む場所が空洞になっており差し込んだ瞬間中に落ちたのだ。正直焦ったが一旦宿に戻り、セロハンテープを入手。そして紐を使い中から釣る作戦に出たが戻ってみるとクレカが消失。困っているとあとから来た地元住民が自販を管理している会社に連絡をしてくれて無事に手元に帰ってきた。何も問題ないと去っていく彼らは粋であった

ラグーサの日が暮れていく。一通り見終わった私は座りながら街が刻々と変わっていくのを見ていた。写真撮りは暮れゆく街を見届けなければならない義務があるのだ

カルタジローネ

長い坂は嫌となるほど見てきたが私は長い階段を見たかった。それでもシチリアならばそれも叶えてくれるだろう

その見た目のインパクトからシチリア内でもかなり人気の場所であるここカルタジローネ。ヴァル・ディ・ノートという世界遺産を形成する街は伊達ではない

カターニア

パレルモと並びシチリアの大きな都市として名高いカターニア。ここを起点に周辺のタオルミーナなどにも行くことができるが実は島国であるマルタ島へもフェリーが出ている。雰囲気としてはトリエステに近いものを感じていた

都合上そこまで長居することができなかったが雰囲気は嫌いではなかった。もしまた訪れる機会があるのであればより自由に撮り歩きがしてみたいものだ

憧れのヴァル・ディ・ノートは期待を裏切らない街々であった。まだ行けていない街も多くある

しかし私はフェリーに乗りマルタへ入国する

 

タイトルとURLをコピーしました