突然ですが私は革小物というか革製品が好きなんです。その中でも好きなブランドがあります
そのブランドが今回紹介するWILDSWANSです。一部のマニアには有名ですがまだ広くは知られていないと思うので書いていこうかと思います
WILDSWANS
私が一番好きなのがこのWILDSWANSというブランドです。
1994年に職人の鴻野三兄弟によって創立されたブランドですが、現在は兄弟の中で分裂し、後に話しますLASTCROPSが創立されます。
このブランドの何がいいかというと
・革とデザインの質の高さ
・コバとステッチの正確さ
・多種多様な革が堅牢で長く愛用できる
等が挙げられますね。
逆にデメリットとして
・値段がそこそこする
・使いやすさには少し欠ける
・革によっては注意・メンテナンスが必要(革全般そうだが)
などですね。
値段は少し高いですが、質は高いのである程度納得はできます。
使いやすさなのですが、革によって少しの差は出ますけれどやはりそこらで売っている安物財布のほうが使いやすさ・扱いやすさは上です。
まぁそんなことを気にするWILDSWANSユーザーはいないでしょう(憶測)
そして3つめのメンテナンスと注意についてですが、やはり革ですし高いものでもありますので水や傷に気をつけなければなりませんし、夏場のケツポケットなどは汗によるシミの原因にもなりますので注意が必要です。
ある程度の水や傷はクリームと乾拭きによるメンテナンスである程度は補えます。
これも革によって違うのですが、コードバンなどの革になりますと定期的なメンテナンスが必要になりますのでそういうのが好きな方にはおすすめです
LASTCROPS
お次はこちら先ほどのWILDSWANSを作った兄弟の1人が設立されたLASTCROPSです
分裂しただけあって両者に共通したデザインの製品が作られています。
ではLASTCROPSはWILDSWANSと何が違うのか?といいますと
・デザインがWILDSWANSより曲線を帯びている
・WILDSWANSより革が厚く重厚である
・WILDSWANSにはない革が使われている
などが違いますかね。
以前はWSの財布には裏張りがされていなかったりと明確な違いがあったのですが、WSにも改善があり両者の差は薄くなりましたね
より革!って感じが好みならLASTCROPSがいいと思います。
好きな革
プエプロ
私が大好きな革の一つであるイタリアの名門バダラッシーカルロ社が鞣している、ヌバックレザーの「プエブロ」です
ミネルバ・ボックス、リスシオで有名なタンナーですね
非常にエレガントでなんとも言いようのない満足感が得られますのでぜひ手にとっていただきたいです
この革の特徴として革が「起毛」している点があります
最初はサラサラした手触りですが、使い込むにつれてツルツルになり艶がでる革です
また、すでに多くのオイルが入っているためクリームを塗る必要がないというのもポイントです
過度にカサついた時に使いましょう。
正直エイジングする前のほうが好きかも
色も多種ありまして私は赤みかがった「コッチネラ」が好きなのですが「タバコ」しか持っていません・・・。再販してくれませんかね・・・
サドルプルアップ
ベルギーの名門マシュア社のサドルプルアップです
この革はWILDSWANSの定番として使われています。馬の鞍に使われていたことからこの名前がついたようです。
非常に堅牢でオイルも多く入っており、乾拭き程度のメンテナンスでいいため使いやすいです
逆にオイルを入れすぎるほうが問題のようです。
コードバンとは真逆ですね
私はチョコのサドルプルアップで作られた財布を持っているのですが
個人的にはずっしりとした迫力がでる黒かバーガンディがおすすめです
私が持っている革小物についてはいつか違う記事でお話します
フルグレイン・ブライドルレザー
イギリスの超老舗タンナーであるベイカー社のブライドルレザーです。今1番最高に欲しい革です
他のどの革より堅牢性がありブライドル特有のブルームが使い込むことにより革と混ざり合い、より深い色に仕上がります
普通のブライドルレザーと違い銀面をすらないため長い時間をかけ強固になっています
ただ匂いが他の革より独特のため、好みが別れる点ではあります・・・
各国のタンナーによって差がでるのはとても興味深く物欲をそそられますね
これはコレクターになってもいたしかたない
私がこれから欲しい製品
New-Peek-A-Boo 4
WILDSWANSのペンケースです。万年筆を入れるのに使えます
中をカスタマイズすることも可能ですので便利です
SPANKER 2
LASTCROPSの二つ折り財布で、スパンカー1は小銭入れがついています。
元はWILDSWANSの製品でしたが現在は廃盤です。たまに限定で復刻するので買うチャンスはあります
TB4
LASTCROPSのハンドバッグです
デザインも素晴らしいのですがインナーバッグとしても使用可能で小物入れやカメラを入れたりなどにも使用できますので便利かと思います
ラヴォーロ・ディ・パッサージョ
WILDSWANSと雑誌のコラボから生まれたブランドです・優雅さもありながら使いやすさも感じられる一品です
大きさや本数も選ぶことができるのに加え、比較的安価ですので複数持ってもいいかと思われます
さいごに
多くのブランドがあるなかで私はWILDSWANSを推しますね
デザイン性もさることながらステッチなどの細部にまで神経が行き渡っているのが製品から伝わります
ビジネスには使えないのでは?と思う方もいますがビジネスに向いているクローム鞣しの革も存在するので大丈夫です
その点についてはいつか私が持っている革製品のところで少し書きますかね
それでは