どうもこんばんは
前回の続きで六本木の展望台からの写真をクラシッククロームでお送りします
六本木と聞くと治安が悪いところという私の勝手なイメージでしたが、特段不快なことはありませんでした(当たり前)
1500円もかけた眺めを御覧ください
乃木坂から六本木へ
普通に歩いていける距離にあるので人の流れに身を任せて向かいましょう
なんだこれ
ここからは東京タワーもハッキリと確認できます
六本木 展望台
上にはレストランやらよくわからない展示物やらがあります
今回は美術館もセットで行けたので非常にお得ですね
なんか凄いマンション・・・
よくわからない発明品達
なんだかまったくわかりませんが面白い発明品達が飾ってありました
特に気に入ったのは本当に意味の分からないこちら
ねばーと謎の液体を持ち上げる謎の機械ですが用途も謎でなぜ自分が気に入ったのかも謎です
ヘリポートも別料金で行けるよ
いくらか忘れましたが別料金でヘリポートも利用可能
正直そこまで行く必要はなさそう・・・
こういう密集して機械が作動しているところが好きです
森美術館
N.S ハルシャ展というものがやっていたので入ってみました
どうやらインド出身の前衛芸術家のようです。なかなか面白かったです
さて次の目的地、増上寺に行きましょう
最後に
ちょっと前のことなのであまり思い出せず毒にも薬にもならないことしか書けなくてすみません・・・
もし私の写真を見ていいなと思われたら二千円握りしめて六本木へゴーです
次は増上寺と貿易センターで東京タワー編になると思いますのでよろしければ御覧ください
それでは