どうもこんばんは
今回の旅行で二つ目の山、吉野山に行ってきました
歴史もあり風景もいい吉野山ですが吉野より南は未開の地と言われる理由がはっきりとわかりました
前日の若草山で足パンパンなのにまた山・・・って感じですが山で写真撮る快感には勝てないから仕方ないね
非常に写真が多くなってしまいましたのでWi-Fiやらなんやら使って御覧ください
曇り空の下、吉野山
この坂かなりきつい
源義経が蹴破ったと言われている場所です本当ですかね
天気が良ければここもいい感じになるんですがね・・・
この神社は今までにない非常に面白い構造でした
秘境の神社感があってお気に入りです
ものっすごい苔
金峯山寺は凄く大きいですね・・・
写真はダメですが中を見ることをオススメします
最後に
天気が微妙な中、霧の中を駆け巡った吉野山編でした
お空が真っ白なときって写真をどう撮ろうか迷いますね今度はモノクロも使っていくべきですかね
それと、ロープウェイの下にあるアイスクリーム美味しいのでオススメです
どちらも非常に素晴らしい場所だったので記事にするのが楽しみです
それでは