どうもこんばんは
先週に二泊三日で奈良・京都・大阪を観光してきました
といっても奈良中心でその他はおまけといった感じです
いずれ一週間ほど使って京都を全部巡るつもりではありますが・・・
ただ漠然と紅葉見たいなーと思って行っただけの旅行ですので珍しい場所などは行っていません
そして天気が悪かったです・・・最終日は良かったのでまだいいのですが奈良にいたときはとにかく微妙でした
見栄えが悪い写真が多くなりますがご了承ください
ちなみに今回の旅行は写真がかなり多くなりましたので5~8くらいに分けて記事を書くつもりです
よろしければ御覧ください
朝7時、興福寺周辺
古民家改修かな?
奈良公園と鹿たち
初めて角が生えてるやつ見ました
春日大社
東大寺
いつ来ても木造建築と信じられぬ大きさです
手向山神社
二月堂
二月堂はかなりお気に入りの場所です
ここからも東大寺を眺めることができます
終わりに
少なくしたつもりだったのですがかなり多くなってしまいました
もっと記事ごとに分ける必要がありますね反省します
天気はあれでしたが奈良はいつきてもいい場所だと思います
中学生の頃の記憶を振り返りながらの旅行も趣がありいいものです
次の記事は写真の多さにもよりますけど若草山・法隆寺辺りになると思います
もしよろしければ御覧ください
それでは