どうもこんばんは
旅行三日目になりますが、もう奈良じゃなくなったのでタイトルは変えておきます
というのも初日と二日目は天気が良くなく残念でしたが、三日目は何とも心地よい快晴になりまして
ふと「あっ京都行こう」と思ったので急遽京都へ行くことにしました
まぁ京都と言っても中央の方へはいかず端っこの有名な観光地に行っただけですが・・・中央はまたいずれ
旅行記事全般に言えることなのですが8割ほどをクラシッククロームで撮っていまして鮮やかな色が必要な風景だとVelviaかNeg.Hiで撮っています
晴れでクラシッククロームだと本当に晴れかよってな感じにも見えますがご了承ください
平等院
入り口です。平等院は地味にお値段しますね喜んで払いますけど
望遠レンズさえあれば・・・
キレイに色づいています
中は鳳凰堂と言いまして別途料金を払えば入ることができます。ですが入場制限もあり時間の関係から今回は断念
宇治川
確か十三だったかな?
激流に佇む鶴?
興聖寺
表はまだ紅葉なし
裏の顔はまた違いますね
これこそクラシッククロームの醍醐味
なんかアニメで見たことがあるぞ
宇治上神社
また戻りましょう
終わりに
平等院もいいですが宇治川は最高ですね
天気も相まってテンションが上がり平等院の御朱印帳まで買ってしまいました・・・善光寺まだ残ってるのに!
そして今回の旅で痛感するのが望遠側の不足・・・
わかってはいたのですが機動力を重視したいため見ないふりをしていました
SIGMAのCラインのようなレンズがあればいいのですが・・・SIGMAさーん
というわけで残す所、伏見稲荷大社と大阪だけになりましたね
写真だらけでくどいですがよろしければどうぞ
それでは