どうもこんばんは
記事は前後しますがX100Fを購入することを決意した運命の日、XF56mmを試すために乃木坂を訪れていました
観光やX100Fを触るために来たのではなかったのですが気分が乗ってしまい、かなり大きな東京旅行になりました
ルートとしては乃木坂→六本木→東京タワー周辺→大門付近みたいな感じです
東京らしい場所ばかりですので御覧ください
あっちなみに全てクラシッククロームです
富士フィルムスクエアから観光へ
XF50mmとXF56mmを試し撮りしまくっていました。買うかどうかはX100Fに伴い未定へ
XF56mmは扱いが難しいですが解像度が段違いです
真ん中の木の解像度凄すぎますよ・・・こんなひどい写真なのに
乃木坂神社前
この日はどうやら結婚式?をやっていたそうです
この列に驚いたと同時に卒業式を思い出しました
よく鶴岡八幡宮で見ますけどここまで本格的なのは珍しいなぁ
56mmでも鳥が撮れる!(大嘘)
新国立美術館
今の期間中は草間彌生さんの「わが永遠の魂」がやっていたのでこんな使用になっています
中はかなり混んでいましたけどもね
よく見たことあるこの場所は新国立美術館だったんですねぇ
まったく調べずにフラフラ流れ着いたのでかなり衝撃的でした
ここはあの君の名は。で先輩と食事した場所ですね帰って思い出しました
この日は六本木といい無意識の内に聖地巡礼みたくなっています
この記事一番のベストショットかなと・・・光が強くて調整が大変でした
最後に
というわけで早くもお気に入りの場所となった新国立美術館でした
Xシリーズといい相性の建物ですね。またX100Fを持って再訪致しますか
お次は晴天の六本木になりますのでよろしければ御覧ください
あとそれと
最近X100Fの登場やらで記事が前後するのと同時に時系列が離れていくのが嫌で投稿ペースが早くなっています・・
このままじゃネタが枯渇するので調整していきたいです(゚∀゚)
それでは