どうもこんばんは
二週間ほど前に浅草を訪れたのでその時の写真を貼ろうと思います
こちらの写真は浅草文化観光センターからの眺めです
日差しが強い時どうやって写真を撮れば良いのか悩みます
人力車って乗ったことがないんですよね
鎌倉で見かけるので毎回乗りたいなとは思うんですけど男一人で乗ったら市中引き回しの刑みたくなるので
浅草はなぜこんなにも混むのでしょうか
いつ来ても外国人観光客でいっぱいなので肩身が狭くなりますが
このカットは何度も撮りました
ただ、以前撮った写真の方が良くてちょっと悲しくもなりました
終わりに
駅で既に浅草なんだと感じることができるスポットだなと感じました
観光地感が強いことは否めませんが
それとよく思うのが京都在住の人とかいいなぁとよく思います
神社仏閣撮りとしては京都・奈良付近に住んでいてすぐ行けるという環境は羨ましいと言う他ありません
神奈川県民だと鎌倉がそれに当たるのかな・・・?